スポンサーリンク
Pixivリンク
gurasyupi

大体3日に1度pixivにイラストを投稿しています。
イラストCG集で同人活動もしてますが休止中。

gurasyupiをフォローする

SNSは本当に娯楽なのか?

突然ですが”宗教”は悪なのでしょうか?
”SNS”は正しい娯楽だと言えるのでしょうか?
僕はそこに疑問を感じます。

100万円する壺を売りつける宗教は悪だと思いますが、滝に打たれて精神を研ぎ澄ます宗教は悪ではありません。
トップがクズだとしても、会員の人が善良な自らの罪を認める良い人ならば、それは善良な団体です。

では、”SNS”は悪でしょうか?
もちろん大半の利用者には悪意はありませんよね。
しかし、それはどうやって見分ければ良いのでしょうか?

そもそも見分けなくても勝手に見つかってしまいます。
なぜなら、わざわざダイレクトメッセージの設定をしなければ”個人ではなく不特定多数”に情報が発信されてしまうからです。

目の前の人間が、善人か悪人かを見分けるのは、親友になっても恋人であろうと並大抵ではありません。
それをいつからの付き合いなのか、わからないフォロワーと共有している。
これは非常に”危険な状態”なのではないのかと僕は考えます。

確かにSNSは無料で出来て、リスクも基本的にはありません。
しかし、リスクがないからこそ危険なツールでは無いかとも思うんです。

宗教であれば仮に100万円で幸せになれる壺を買っても、宗教内での善良なコミュニティが築けるかもしれません。
それはその人にとっての”100万円”という価値があるのかも知れません。
(実際の相場は知りませんが…)

ただ、SNSでそれだけの価値のある関係は築けるのでしょうか。
もちろん、そういうコミュニティがある事はわかりますが、もっと効率のいい方法はあるのではないでしょうか。僕には宗教の方がまだ効率的な気がしてしまいます。

薄っぺらい関係が楽しいと感じるか、苦痛だと感じるかは人に寄りますが、顔も知らない他人の反応をチェックするのに疲れて、僕は結局SNSはやめてしまいましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました